こんにちは、ウェルネス本町店

鍼灸師 東口です

今回、指の変形 第一回目として、

膠原病の中の1つである、

「慢性関節リウマチ」にスポットを当てて書きます。

どんな症状なのか?というと、

朝のこわばり

これは手足の関節に起こり頻繁に関節が左右対称に発赤(赤くなる)・腫脹(腫れる)・疼痛(ズキズキうずくように痛む)を起こします

膝が痛い

皮下結節(関節の部分が固まって節くれ立つ)ができる

肘・手・膝などの関節周囲の伸側(引き伸ばされる側)に起こりやすい

心血管系ではレイノー現象《指趾の末梢動脈における血管の攣縮(けいれんを起こして極めて細くなる)を起こす症状のこと》、心障害を生じる

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/multimedia/image/v26285809_ja

神経系で知覚障害を生じる

公益財団法人日本リウマチ財団から引用

公益財団法人日本リウマチ財団から引用

原因は不明ですが、自己免疫疾患と考えられています

一般的に女性に多く発症

天候に関係が深く、季節の変わり目や湿気の多い時に、特に痛み

何となく元気が無く、食欲不振貧血手足の冷え腰痛も訴えたり、痩せていく傾向があります

便秘不眠なども訴えられる方を多くみます

症状は、一進一退で慢性の経過をたどり、寛解と再燃を繰り返しますが、

臨床でも効果が実証され学会にも多く報告されているので、

治療には、現代西洋医学的治療と鍼灸、マッサージ治療を併用されることをおすすめします!

 

近年、現代西洋医学では解決出来ない部分を東洋医学(漢方・鍼灸・あん摩、マッサージ・薬膳など)で補うことができると考えられています

鍼灸治療を行うと特に朝のこわばり・頭重感・不眠・肩こり・手足の冷えが改善され、食欲も出て体重が元に戻ってきた、元気も湧いてきた感じがするというような効果をもたらしてくれます

関節の痛い箇所に施術するのはもちろん、局所だけではなく全身の血液循環を良くすることで、訴えられる体の不調を整えます

使用するツボとして、

手三里・尺沢・外関・照海・陽池・肝兪・脾兪・腎兪・中脘・天枢・大巨・内膝眼・外膝眼・解谿・太谿など

を使用します

日本の関節リュウマチ患者数は、70〜80万人と推定され内科の日常診療で遭遇する可能性の高いよくある病気の一つとなって来ている

関節の破壊は発症2〜3年で急速に進行することが明らかになっているが、米国リウマチ学会が作成する慢性関節リウマチの診断基準では、発症6ヶ月の患者さんを50%しか診断が出来ない

薬物療法では非ステロイド性抗炎症剤と抗リウマチ薬が用いられ、疼痛・炎症をコントロールするが、非ステロイド性抗炎症剤は、腎機能障害などの副作用も少なくない

薬物治療は、少なくとも3ヶ月ごとに見直すべきである

日本内科科学会雑誌 2015

日本リウマチ学会HPより引用

物理療法として、温浴、マッサージ、超音波療法などが行われます

ですので、ご自宅ででも夜に入浴されるだけでなく、昼間にも手浴や足浴ができる時にはされて、血行を良くするように心がけてみて下さい

一つでも、慢性関節リウマチを悲観することなく、こういう風に変わって来ているんだ、現代医療と鍼灸、マッサージを併用すると一層良いんだなぁと言うことが伝われば良いなぁと思います

最後までお読みくださりありがとうございました