こんにちは!ウェルネス本町店、セラピストの上田です🍀

 

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

今回は、『免疫力とアロマ』についてご紹介いたします❗️

 

 

 

寒い日が続き、より体調管理が重要な時期ですね!

風邪やインフルエンザ、新型コロナウイルス対策として、『免疫力』という言葉を目にする機会も増えていると思います。

 

 

アロマトリートメントで使う精油が感染症予防に役立つ理由として

✔︎喉や鼻の粘膜の働きを調整する
✔︎抗ウイルス作用がある
✔︎血流を良くし、身体の機能を高める

などをご紹介してきましたが、
今回は精油の持つ

『免疫機能を調整する作用』

に注目したいと思います♪

 

 

 

免疫系は・・・

「自分」と、「自分でないもの」を区別し、自分でないものを攻撃して取り除こうとする事で身体を守っています。

 

20歳前後を頂点にその後は徐々に低下すること、

年齢以外にも心身のストレスや喫煙、衛生環境、食事、腸内環境などの要因が免疫力に関係している

と考えられています。

 

免疫力は複数の免疫系から成り立っているのですが、特定の免疫系が強くなると

花粉症などアレルギーの悪化(入ってきた物質に過剰に攻撃してしまう)に繋がってしまい、

また別の免疫系が強過ぎると

リウマチなど自己免疫疾患(自分自身を間違えて攻撃してしまう)の原因にもなります。。。

 

免疫細胞はお互いにその作用を抑制し合い、行き過ぎないように免疫系のバランスを調整しています。

しかし、ストレスや過労でこのバランスが崩れてしまうと様々な体調不良の原因になってしまうのです💦

 

つまり・・・

健康な身体を維持する意味での「免疫力を高める」ためには、

「各免疫系のバランス」

が重要と言えます❗️

 

免疫調整作用に役立つ精油

 

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

リナロールが含まれる

*ラベンダー
*ベルガモット
*クラリセージ
*ゼラニウム

などがおすすめです。

 

さらに免疫力が低下している時は、

免疫強壮作用のある
1.8シネオールが含まれる

*ラベンサラ
*ユーカリ・ラディアタ
*カユプテ
*シナモスマ・フラグランス

などが有効です。

 

 

そしてもうひとつ大切なことは

お1人お1人の状態に合わせて精油を選択し、ブレンドしていく事。

ストレス過多の場合は緊張をしっかり緩め、リラックス出来るものや安眠作用のあるもの。また、長引くストレスで疲れきった副腎を助け、炎症を抑えるコーチゾン様作用のあるもの。

血流が悪くなると体内に異物を発見しても素早く攻撃できないので、血行促進して身体を温めるもの。

など・・・。

 

 

アロマセラピーの得意とすることは、お薬のように特定の病気や臓器に対する作用ではなく、

心身を『全体的に』調整していく

という所です。

心身のバランスを調整することが、免疫系のバランスを高め、免疫力向上に繋がっていくと考えています。

 

***********

 

免疫力を上手に調整できる身体のためには、やはり食事・睡眠・心身の疲労回復が必要です❗️

とは言っても、お忙しい日々の中では自分の身体の状態にじっくり目を向けるのが難しい時も・・・。

 

ウェルネスでは、アロマの力と定期的なケアで免疫力のバランスを整え、

不調に負けない身体の土台作り

をお手伝い出来ればと思っております🍀

 

いつもご覧いただきありがとうございます😊

精油の活用方法や、作用についてご質問などありましたら、ぜひお気軽にご相談くださいね♪

ウェルネス本町店  上田まき